「猫の首輪工房」
工房日記


工房日記TOP


9月24日(水)雨
 昨日は、ホシに枕にされていたぴょん吉ですが、今日はぴょん吉がホシをクッションにして寝てました。最近、ちょっと寒くなってきたせいか、ぴょん吉とホシは、いつでもべたべたしています。それにひきかえ、ハチはぴょん吉に手厳しい!いまだに、ぴょん吉にしっぽを触られただけで怒ってしまいます。ハチは、人間がしっぽを引っ張ったりしてもなーんにも気にしないから、ちょっとぐらいの事は気にしないタイプだと思っていましたが、意外と繊細かも。
 お昼ごはんにフレンチトーストを初めて作って食べた。ずっと前に、ダスティン・ホフマンが出ていた映画で、タイトルは忘れたけど、奥さんが出て行って子供の世話を主婦みたいにするっていうのを見たとき、確かフレンチトーストを作っていたのが忘れられなくて、私も作ってみようと思っていたのでした。インターネットで調べた作り方は、タマゴ1個に牛乳75ccと砂糖大さじ1杯を混ぜてパンにつけて焼くだけ。あっけないほど簡単で、しかも美味しかった!家で作って食べると焼きたてだからなおいっそう美味しく感じる!メイプルシロップをたっぷりかけて食べました。
 工房の話題です。昨日UPしたばかりのピンクの葉っぱ柄、今日さっそくたくさんのご注文いただきました。ありがとうございます。それから、ハチが耐久テストしていた新作の秋物首輪は、明日UPの予定です。色は3色です。とーーーっても素敵な首輪が出来上がりました。お楽しみに(=^・^=)
9月23日(火)晴れのちくもり
 ホシとぴょん吉は、いつも一緒でケンカもするけどとりあえず仲がいいらしい。今日は、ひなたがあったかい日で、2匹でひなたぼっこをしていた。(上の写真)。ぴょん吉は、カゴの中から様子をうかがっているんだけど、なんだかお風呂に入ってるみたい。午後、日がかげると、いつの間にか昨日買ってきた猫用ざぶとんで2匹とも眠っていた。しかも、ホシはぴょん吉を枕にして・・・。ぴょん吉がつぶれちゃうよー。でも、ざぶとん使ってくれてよかった!
 工房の情報です。昨日日記にも書いたセールの新商品、UPしました。葉っぱ柄のピンクバージョン。とってもかわいいです。葉っぱ柄のグリーンとおそろいでもかわいいかも。セールのコーナーへ
9月22日(月)くもりのち晴れ
 猫用のざぶとんを買った。かわいいチェックにホレてしまったのです。しかも、とってもふわふわ。猫用ざぶとんは初めてだけど、絶対うちのネコたちにウケると思ったのに、み〜んな知らんぷり。ぴょん吉なんて、ざぶとんの前でゴロゴロしながら「なんじゃこりゃ」って感じで見てるだけ。夜になって、ハチがソファで寝ていたので、ソファの上にざぶとんを置いてその上にハチを乗せたら、やっと使ってくれた(下の写真)。でも、10分ぐらいでハチはどっかへ行っちゃった・・・。猫用ざぶとん、全然人気ナシ。_| ̄|○ ガックシ
  実は今日、ぴょん吉にモーレツに嫌われている。ぴょん吉が台所の生ごみをいじってたから「こらー」と怒って、そのあと間違ってぴょん吉を思いっきりふんずけちゃったから。いつもだったら、しつこいぐらいに擦り寄ってきて甘えたり、抱っこすればゴロゴロいって大喜びなのに、今日は近付いただけで猛ダッシュで逃げちゃう。さびしーなー。明日はご機嫌がなおってるといいんだけど。
  工房の話題です。セールのページ、最近なかなか更新できなくてすいません。変えたいのですが、今のラインナップがなかなかの人気で、人気が落ちたら変えようと思っているのでなかなか更新に踏み切れません。特に501の葉っぱ柄は、夏向けにご用意した首輪なのですが、9月に入っても続けて人気が高いままです。秋になったら、同柄のピンクに変えようかと思っていましたが、このまま緑の葉っぱも続けていこうかと思っています。ピンクバージョンは、近々UPの予定です。もちろんセール価格の1個500円!お楽しみに!
9月21日(日)雨
 なんだか急に涼しくなった。ついこの前まであんなに暑かったのに、昨夜は靴下はいて寝た。そういえば、昨夜はハチに起こされなかったので、ぐっすりよく眠れました。ホシは今日一日中、大きなビニール袋に入って一人かくれんぼ。カシャカシャうるさいんだけど、なんだか楽しそうにしてたからほっといた。下の写真は、今日のおやつ。お茶はハスの葉茶。楊貴妃も愛飲していたという噂のお茶で、とにかくダイエットにいいとか。今日から飲み始めるから効果はまだわからない。味はさっぱりしていて、ほのかに甘くてのみやすい。香りは、若葉のようないい香りだった。お茶請けは、柿。近所のお宅の前にあった無人ショップで1袋4つ入って100円で売っていたもの。形もばらばらでいかにも庭で取れましたっていう感じでしたが、甘くて美味しかった。なんか秋って感じだなぁー。
 昨日ドラマの「すいか」が終わっちゃって寂しいよー。最終回でいなくなった猫が最後に戻ってたきたのはよかったけど・・・また、あんなドラマやらないかなー。今日、「すいか」の舞台になったハピネス三茶の撮影現場はどうなってるかなぁと思って(近所なんです)、買い物に行く途中で見に行ったら、門とヒマワリがなくなってた。石畳は残ってたけど、今日明日にも片付けちゃいそうな感じ。やっぱり終わっちゃったんだ・・・。_| ̄|○ ガックシ
  工房は、本日お休みでした。ハチがつけている秋の新作首輪は耐久テストをはじめてもうすぐ1週間。やわらかい素材でしたが、思ったより丈夫でした。このまま問題なければ、来週中にはUPできそうです。
  最近、お問い合わせが多いのは、首輪が汚れた時の対処法についてです。汚れ具合にもよりますが、普通に薄汚れてきた時は、普通に洗濯機でお洋服を洗うのと同じように洗濯してください。お湯じゃなくて普通の水でいいと思います。ネットに入れるといいかもしれません。毛羽立ちは、洗濯後にハサミでカットしてください。
9月20日(土)雨
 昨夜は、あまりよく眠れなかった。不眠症じゃなくて、ハチのせい。眠ってから30分ぐらいして、ハチにものすごい勢いで起こされた。耳元でニャーニャー、手足をガブガブ、ほっぺをピタピタ叩かれて、もう寝てるどころじゃなかった。しかたなく起きた。お腹がすいたのかなぁと思って、エサをあげたのにハチはちっとも食べない。結局ホシとぴょん吉がエサをたいらげた。なんだかなー、と思いながらまた寝ると、しばらくしてまたハチに起こされた。やっぱりエサが欲しかったのかなぁと思って、またエサをあげた。でも、食べない。も〜ぉ(-"-)と怒りながら、また布団にもぐってウトウトしたところで、またまたハチがやってきて、私の髪の毛を前足でゴソゴソいじり始めた。追っ払っても、追っ払っても、また戻ってきて、ゴソゴソ、ニャーニャー(起きろー、起きろー)。そんな事を繰り返しながら、朝がきてしまった。こんな事、はじめて。どうしたんだろう??考えられる原因は、昨日パーマ屋に行ってカラーリングした事。帰ってから頭を洗わずに寝たので、ちょっと匂いが残ってたのかもしれない。匂いがとっても気になるハチは、一生懸命教えてくれようとしてたのかも。でも、私が気が付かなかったから、髪の毛を埋めるしぐさを繰り返してたのかな?あと、もう一つの原因は、まさかと思うけど今日の地震。でも、ハチが地震を予知できるわけないか・・・今夜はちゃんと寝かしてくれるかな?写真は、今日のハチの表情・・・いつもと変わりませんが。
 今日は、ドラマ「すいか」の最終回だった・・・・。毎週楽しみにしてたのに、遂に終わっちゃった。一昨日、撮影していたという駅前のシーンは、JRの駅なのに三軒茶屋駅(本当は私鉄)という設定で出てきてた。駅前の喫茶店も出てきた。今日のドラマのいろんなシーンは、工房周辺のお馴染みの場所ばっかりが登場してなんか新鮮だった。極めつけは、最後に浅丘ルリ子が歩いてた道は、この前、ぴょん吉と散歩した多摩川べりの道だった。ドラマの内容とは別の意味で、妙な感動。
  工房の話題っす。順調にお友達のコーナーは、ご登録してくださる方が増えつつあります。ありがとうございます。今日は、カメのかめ吉くんが猫以外のペットさんとしては初めてのご登録!みなさん、見てくださいね!
9月19日(金)晴れ
 昨日のハチの顔拓、面白かったと好評だったので今日も昨日の続き。ティッシュの前かけをして物思いにふけるハチ。それをぽか〜んと見ているホシ。いい写真だな〜・・・・なんちゃって、実は今日はいい写真が撮れなかったのです(-_-;)
  今日は久々にパーマ屋へいったのら。ばっさり切ってしまった。15センチぐらい。でもって、ついでに茶パツにしてる途中で、「疲れたから終わりにしてください」って言っちゃって流してもらったら、まだ茶色になってなかった(-_-;)。前にも、しみるから終わりにしてくださいって言っちゃって、流してもらったら茶色になってなかった事があったっけ。しまったー学習能力がちょっと足りなかった!・・・猫とは全く関係ない話なので、猫の話題っす。今日、台所のマットの上に毛玉が吐いてあった。お風呂に入ろうとしたら、足ふきマットの上にも吐いてあった。さらに、玄関にも。同じ日に3連発ってのも珍しいもんだと、ちょっと感心しちゃったりして(-_-;)
  工房の話題っす。やったー!お友達のコーナーにご登録してくださる方の登場で、天にものぼりたい気分です。本当にありがとうございました。出来具合はいかがでしょうか?気に入っていただけたかなぁ。どんなペットさんでもOKと書いたので、猫のほかにはどんなペットさんがくるか今後楽しみです。
9月18日(木)晴れ
 右の写真をご覧下さい。一番上は、アザラシです。真ん中は、ティッシュから現れたエイリアン。一番下は、食いしん坊です。・・・っていうか実はコレ、ハチの日常の風景です。ハチは、いつも涙目で茶色の涙と目やにで顔が汚れてるんです。しかも、その茶色の汁が洋服に付くと洗濯しても落ちません。我が家では、ハチ汁と言って恐れられています。だから、時々拭いてあげないといけないのですが、ゴシゴシこすると嫌がるので、こうやってティッシュを顔にかぶせておさえます。(これならちっとも嫌がりません。)ちなみに、魚拓をパクって顔拓(かおたく)と呼んでます。これをやると、ティッシュがハチ汁や鼻水で濡れて破けてきて、真ん中の写真のようにティッシュからハチの顔が現れます。最後は、前掛けというかナプキンをつけてるみたいになって終了。今日、ハチはティッシュをつけたままお昼寝してて、ぴょん吉にティッシュをいじられて怒っていた。「オイラのティッシュ、いぢるな〜!!」(byハチ)
 今日は木曜日!ドラマ「すいか」の最終日まであと2日。待ち遠しいからドラマの事を考えないようにしてたんだけど、気になる情報をゲット。工房の近くの駅で撮影してたんだって、しかも今日!放送あさってなのに間に合うのかな〜。
 工房の方は、いつものように頑張って首輪作りに励みました。明日ももっともっとがんばりまする。
9月17日(水)晴れ
 今、ハチは新作の首輪の耐久性テストの実験台になっている。この首輪は、秋冬ものという訳ではないんですが、ワッフル地に似た柔らかい生地に赤い糸を織り込んである素敵な首輪です。赤も真っ赤じゃなくて、濃いラズベリー色で、木の実みたいだから秋物といってもいいかも。他にも何色もあって、とりあえず他に2色作りました。他のお色は、水色に茶色の点々があって、まるでチョコミントのような柄と黄色地に同じく茶色の点々がある柄です。これは、チョコバナナという感じでしょうか。どれもかわいくて美味しそうな色合いなのですが、布地がちょっと弱そうなので、看板猫の中では平均的な暴れ具合のハチが実験台になったというわけ。もちろん、やわらか首輪なので、付け心地は良さそうです。あと、1週間程付けて問題なければUPしようと思います。
 工房のホームページからのお知らせです。やっと、お友達のコーナー完成いたしました。画像掲示板がとっても楽しくて、今度は時間がたっても消えない写真のコーナーを作ってしまいました。登録は、メールにペットさんのプロフィールと写真を添付して送信していただくだけです。もちろん、ネコちゃんだけでなく、犬や鳥、爬虫類、どんなペットさんでもOKです。よろしくお願いします。お友達のコーナーへ
9月16日(火)晴れ
 今朝、ぴょん吉の歯をチェックしてみたら、上の歯も下の歯も生え変わっていたー!写真上は、歯を見せてくれているぴょん吉。もちろん、抜けた乳歯はどこにもない。やっぱり飲んじゃったのかなぁ。これで、ぴょん吉も大人の仲間入り(?)。ちっちゃかった時は、早く大きくなぁれって毎日思ってたけど、最近はもうしばらく子猫でいればいいのになって思っちゃう。ぴょん吉の暴れん坊将軍ぶりは相変わらずで、ホシやハチに毎日ちょっかいを出してケンカばっかりだけど、最近は人間に甘えるようになって、ちょっとかわいくなってきた。特に声がかわいくて「ぴょ〜ん」と鳴きます。ホントです!!
 今日は、久しぶりに涼しかった。いよいよ秋が近付いてきたのかな。おやつは、ホットの抹茶オレとピンクのすあま。この抹茶オレは、無印で買ったもの。お湯とまぜるだけだから便利、しかも美味しい。最近、抹茶系にはまっていて、カフェに行った時は抹茶オレを探すんだけど、先週二子玉川に出来た新しい高島屋になかったのはちょっとショックだった。もう流行ってないのかな・・・。
 工房の話題です。連休が終わったので、やっと発送作業が再開しました。今日は、数日分たまっていた発送分をどっさり日本全国に発送いたしました。皆様のお手元に届くまであと数日お待ちくださいね。
9月15日(月)晴れのち雨
 午前中、またもや暑かったので、ぴょん吉に氷をあげた。ぴょん吉は水入れの中に浮かんだ氷に興味津々。溶けてなくなるまで、手でいじったり、舐めたりして遊んでいた。今日、ぴょん吉の歯をチェックしたら、左上の歯が1本生えかわっていた。取れた歯は家中探してもみつからなかった。ハチの時も1本しか見つからなかったし、ホシとブーの時は、2匹いたのにやっぱり1本しか出てこなかった。みつからない歯はどこにいっちゃったんだろー???飲んじゃってるのかなぁ。
 夕方、多摩川べりを散歩した。ぴょん吉にそっくりな黒猫に出会った。そっくりと言っても、真っ黒ならみんなぴょん吉そっくりに見えちゃうんだけど・・・。多摩川の河川敷には、たくさんのノラ猫がいて、近所のボランティアの方が当番制でエサをあげているそうです。頭が下がります。
 工房の話題です。連休中はいつもよりちょっとご注文が多めぐらいだったのですが、今日は阪神が優勝を決めてから、ドッとご注文が入りました。みなさん、今日の優勝が気になっていたのでしょうか?私も思わず気になってしまいました。
9月14日(日)くもり
 今日も神奈川県地方は暑かったー。9月も半ばっていうのに、夏より暑いってどうなってるんでしょう?なんか気候がおかしいと変な気分。地震でも来なきゃいいけど。看板猫たちも暑さをしのぐためにお風呂場に大集合。タイルが冷たくて気持ちいいみたい。ぴょん吉はだいぶ大きくなりました。もう5ヶ月ぐらいかな。夕方、多摩川ベリの散歩にぴょん吉を抱っこして連れて行った。ぴょん吉の大好きな鳥や虫がいっぱいいるから喜ぶかと思ったら、怖がってギャーギャー騒いだから、散歩も5分ぐらいで中止。猫と散歩するのが憧れだったけど、やっぱりダメだった。
  ちょっと嬉しい事もあった。どうやらドラマ「すいか」のDVDが出るらしい。やったー、やったー、やったー!!!
  工房の話題です。秋冬物の新作第二弾、やわらか首輪のモスグリーンのチェックUPしました。とってもシックな秋色です。落ち葉が似合いそうな感じ(?)。早速、ハチに付けてあげたけど、カメラに近寄りすぎでピンボケです。どうして、猫って写真撮ろうとすると、近寄ってきちゃうんでしょう・・・。
  
9月13日(土)晴れ
 今日は、楽しみにしていたドラマ「すいか」があった。先週猫がいなくなったところで終わったけど、今日の放送でも見つからなかった。かわいそ・・・。猫が行方不明になった事がある人は、今日のドラマ見たら思い出してつらかったんじゃないかな。猫が使っていた座布団を燃やしちゃうシーン、悲しすぎる。来週は、最終回。どういう終わり方するのかなぁ。終わっちゃうのさびしいなぁ。
  看板猫ホシに、新作のコーデュロイ地のピンクの首輪をしてあげた。ホシって男の子なのにピンクがとっても似合っちゃう。今夜は、月がとってもきれいな夜です。ホシも窓から月を見上げてました・・・っていうのはまたまた冗談です。本当は、網戸に飛んでくる虫を待ってるところ。写真の上の方の光がお月様です。
  工房の話題です。この3連休を返上してスタッフ一同じゃんじゃか首輪を作っています。この分でいけば、明日には新作をUPできそうです。お楽しみに!!
9月12日(金)晴れ
 ぴょん吉に新作首輪をつけてあげた。ぴょん吉って、起きている時は一時も止まらないで暴れ続けているので写真を撮るのが大変。この新作首輪は、すごく小さく銀のラメが点々と入っていて、とってもかわいいのですが写真には写りにくいのがちょっと残念。ちょっとぶちゃいくなぴょん吉もこの首輪にしたら少しはかわいく見えるかなと思っていたのですが・・・いかがでしょう?下の写真は、お鼻をペロンしちゃいました。看板猫の道はまだまだ遠そうです(+_+)
 工房の話題です。秋冬物第一弾としてUPしたコーデュロイ地の新作首輪、もう見ていただけましたか?今日は早速、たくさんご注文をいただきました。本当にありがとうございます。次回作の準備も着々と進んでいます。UPはできるだけ早くしたいと思っています。ちなみに次回UP予定の新作首輪は、大人気のチェックの秋色です。以前UPしたチェック柄のやわらか首輪は、相変わらずの超超超人気ぶりでいつも在庫切れすれすれで生産に追われて焦っている状態です。最近は街で同柄の服を着た方を見かけると、「首輪を作らなきゃ!」とハッとしてしまいます。「焦り」について、反省点もございます。最近、焦るあまりチェックが粗くなって、鈴の付け忘れと送料の誤りのミスが立て続けに発生してしまいました。ご関係者には大変ご迷惑をおかけいたしました。これからは、チェック機構を強化し、間違いのないよう十分気をつけて参ります。工房は、この3連休はお休みしません。入金確認と発送はできませんが、ご注文の受付とご注文確認のメール送信は通常通り行います。連休中にご注文いただいた首輪も代引きなら16日火曜日発送、先払いも火曜日以降、入金確認次第すぐに発送できるように対応いたします。よろしくお願いいたします。


2003.8.29〜9.11
2003.8.16〜8.28
2003.8.2〜8.15
2003.7.21〜8.1
2003.7.9〜7.20
2003.6.25〜7.8
ブーたんの闘病日記
2003.6.22〜6.24
2003.6.15〜6.21
2003.6.8〜6.14
2003.6.1〜6.7
2003.5.25〜5.31
看板猫紹介 HOMEへ 日記TOPへ

2003 maomida, co,ltd. All rights reserved.