「猫の首輪工房」
工房日記

看板猫たちの様子や、工房の作業状況、その他の出来事についての日記です。


2003.11.28〜



11月27日(木)くもり
 今日はいい写真がなかったので、先日撮った「雨助」(11/19の日記参照)です。寝ぼすけで、食いしん坊でドジな猫の雨助、かわいい〜。右下に写っているのは、イワティの手ですが、左手の薬指に結婚指輪を発見!あのファッションは、奥さんのコーディネートかなぁ?謎は深まる。
 今日、久しぶりにバスタブにお湯をためてお風呂に入りました。いつもはシャワーだけなんですが、さすがに冷えてきたので・・・。入浴剤は、ドイツのクナイプというハーブの香りのバスソルトに初挑戦してみました。いい湯だなぁ〜♪なんてバスタイムを満喫していたら、脱衣室に猫3匹が集まってきて、お風呂場に入りたがって大騒ぎ。珍しくバスタブにお湯をためたから、覗きたかったみたい。私のヌードまで披露するわけにもいかず、無視していたら、ハチとぴょん吉がケンカを始めた様子でそのうちどこかへ行ってしまいました。静かになったのでお風呂から出たら、使おうと思って置いてあったバスタオルの上にホシがデーンと座っていました。ふっくら洗いたてのバスタオルは、ホシの重さでぺっしゃんこ。しかも、なまぬる〜い。「何してるの〜!」っと怒ったら、「あっためてあげたのに・・・」という顔でホシ見つめられ、仕方なくバスタオルを使ってしまいました(>_<)。ところで、今日使ったクナイプ、すごい効果で汗もドバーッと出て、めちゃくちゃあったまりました。
 工房の話題です。新コーナーの準備がいよいよ大詰めです。ただ、いろいろ思うようにいかない事ばかりで、今月中のUPは厳しい状況になってきました。今日、スタッフと相談して12月1日UPを目標に頑張ろうという事になりました。もちろん、今月中にUPできる可能性もまだ残っているんですが・・・。


11月26日(水)晴れ
 今日は今まで食べた事のない食べ物2種類に挑戦しました。まず、左の写真の「ヤーコン」。見かけはサツマイモそっくりですが、アンデス原産のキク科植物の根っこだそうです。袋の中にレシピと説明書きが入っていて、「梨とレンコンを足して割ったような味」と書いてあり、全然イメージがわかないので、とりあえず、レシピのとおりキンピラにしてみました。気になるお味は・・・まぁ貴重な体験という感じ。キンピラのレシピが違うような気がしました。ヤーコンは想像以上に甘くて野菜というより、フルーツっぽかったです。キンピラのしょうゆ味に甘さが勝ってしまっておかずにはなりにくいかも。甘く煮てコンポートにしたり、フルーツパンチなら許せそう。ただ、食べた後、口の中にほんのり、除虫菊のような香りがただようのが、なんか困っちゃう。残りの1本は、どう食べようか思案中です。そして、右の写真は、カリフォルニアのぶどうです。名前は、「トンプソン」。普通のブドウよりちょっと細長くて、種なしで皮ごと食べれます。味は、さっぱりして食感はしゃきしゃきしていました。同じ形で紫色の輸入ブドウ「オータムローヤル」を昨日食べてみましたが、「トンプソン」より甘くて美味しかったです。我が家では、最近輸入ぶどうの「レッドグローブ」好きで、2日に1回は食べてるんですが、「トンプソン」と「オータムローヤル」も気に入ってしまいました。ちなみに、お皿を覗き込んでいるのは、ぴょん吉です。
 工房の話題です。今日もたくさん首輪を作って、日本全国に発送しました。明日もがんばります。


11月25日(火)雨
 右の写真は今日のイワティです。(11/19の日記参照)いつも派手なジャケットなんですが、今日はトレードマークのピンクでした。18時頃、郵便局に発送に行っていたのですが、イワティを見るために猛ダッシュで帰ってきた私です。めったに見れないピンクのジャケットを見れて、ラッキーでした。興奮して大騒ぎしていたので、天気予報をちゃんときいてませんでした(>_<)。明日は、晴れるといいなぁ。今日も冷たい雨がシトシト降っていてそろそろ太陽が恋しいです。猫たちも、薄暗い部屋の隅っこで3匹かたまって寝てばかり。あったかい日向でお昼寝させてあげたいです。
 工房の話題です。今日、日記の文章がよく見えない時があると初めてききました。私のPCでは見えていたので、気が付かなくてごめんなさい。ところで、今日パーツの問屋さんから連絡があって、新コーナー用に使う予定のパーツの納期が来週の月曜日になるとの事でした。今、頑張って今月中のUPを目指して頑張っているのですが、一部は12月になってしまうかも・・・。もっと早く発注しておけば良かったです。

11月24日(月)くもり
 ぴょん吉は昨日買ってもらったばかりの猫用のざぶとんと何故か格闘していました。しかも中敷もはぎ取っちゃって。わけがわかりません。夜、ぴょん吉がまた興奮しているので、何かと思ったらとってもお気に入りの猫用のオモチャを見つけて遊んでました。(右の写真)ぴょん吉が口にくわえているのが、そのお気に入りなんですが、ごわごわしていて赤くてキラキラしたビニールの球で、とってもシンプルで安いんです(1個100円とか200円だったと思う)。このオモチャで遊んで大喜びのぴょん吉なのに、最後はどこかに失くしてしまうのがいつものパターン。家中どこを探しても出てこないけど、1週間ぐらいしたら、ぴょん吉が自分で見つけてまた遊んでたりする・・・自分で隠してるのかなぁ。謎です。
 工房の話題です。今週は、今日から活動開始です。オレンジ色の首輪の人気がすごいです。この前の新作の中ではダントツ人気でビックリです。

11月23日(日)晴れ
 画像掲示板にものってますが、今日啓太君が激安の猫ざぶとんを買ってきました。480円だったとかでお安いのですが、意外とちゃんとしたつくりです。啓太君は猫がすぐ気に入って使ってくれると思ったのに、3匹ともにおいをかいだだけで知らんぷり。やっぱり新しいものにはちょっと警戒してるのかも。でも、しばらくしたら、啓太君が「ぴょん吉がざぶとんを使ったー!」と喜んでいました。しかも「オレが座ってニオイをつけたら、使ってくれた」とちょっと自慢げ。う〜ん、啓太君がこの猫ざぶとんに座ってニオイをつけてる所を見てみたかったような、見なくて良かったような・・・複雑な心境です。
 最近ハチのお気に入りの寝床は、本棚の前の私の(ここ強調)ソファです。1週間ぐらい前、寒々とした窓辺でハチが寝ていたので、かわいそうにと思って抱いてこのソファに移動させてあげてから、気に入ってしまったみたいです。その時だけハチに貸したつもりだったのに、それ以来、ハチは昼も夜もここにいるようになりました。私が座っても、意地でもどかないです。お尻と背もたれの間にはさまっても、じっと我慢しています。結局ソファのとりっこになって、ハチ「ニャアアア〜ウ〜(オレ様のソファだじょ〜)」私「じゃあ、一生座ってろ!」って、猫を相手に本気でケンカ。手を噛まれて流血、猫キックもさんざんお見舞いされて、惨敗でした。ハチって、ぴょん吉には負けるくせに私には勝つ、ホシはぴょん吉より強い・・・って事は、力関係はホシ>ぴょん吉>ハチ>私の順らしい。悲しー。
 工房の話題です。本日は、工房の方はお休みをいただきましたが、たくさんの方からご注文いただきました。本当にありがとうございます。代引きの方は、25日発送、銀行振込&郵便振替の方も25日以降の確認と発送になりますが、最速で手配いたしますので、もうしばらくお待ちくださいませ。

11月22日(土)晴れ
 今日は、連休の初日でしたが、皆様はいかがお過ごしになられましたか?お天気もよくて、紅葉狩り日和だったのに、私はすっかり朝寝坊してどこへも行けませんでした(>_<)。昨夜は途中2回、目を覚ましましたが14時間も寝てしまいました。最近ちょっと寝不足気味だったのが、すっかり解消・・・というより、眠りすぎでちょっとボンヤリ。
 突然ですが、右の写真は、我が家の猫トイレです。今日は、啓太君が猫3匹の爪切りをしたので、私がトイレ掃除担当。うちでは、猫砂にはシリカゲルの角張ったのを使っています。いろいろ試してみて、使い心地や価格などを考え、一応コレに落ち着いてます。ちょっとホコリっぽくて、猫砂を取り替えたばかりの時、猫がコンコンと咳をするのが気になる感じです。トイレの入り口の前にしいてあるのは、猫砂ブロック。啓太君の手作りで、ダンボールできています。これがあると、シリカゲルがトイレの外に転がらなくて意外と便利です。いつもトイレをきれいにしていると、ぴょん吉がやってきてじっと眺めています。もうキレイにするやり方は覚えたはず、明日からやってくれるといいな・・・って無理にきまってるけど。
 工房は、明日はお休みをいただき、明後日からまた活動開始です。来週も今週以上に忙しそうなので、明日はその前に英気を養わなくては・・・。それにしても、14時間寝たら、今日はいつまでたっても眠たくなりません。実はもう朝の6時です。時差ぼけになりそう。

11月21日(金)晴れ
 今日は連休前という事もあってなんだか忙しかったです。ここ神奈川はお天気もよくて、暖かいというより暑くてセーターを着ていたら汗みどろでした。右の写真は、以前に撮ったものですが、ホシが目覚めるところです。
 工房の話題です。現在、新コーナーの準備で工房内はドタバタです。朝から運送屋さんが次々とやってきたり、ファックスはピ〜、電話はじゃんじゃん鳴ってます。新コーナーのUPは今月中が目標ですが、今月もあと10日足らずとなってしまいましたー。・・・よく考えたら、今年もあと1ヶ月とちょっとですね。


11月20日(木)雨
 最近、日記にハチの顔がちゃんと見える写真が少なかったので、ハチの写真を撮ってみましたー(左の写真)ハチにふんずけられている私の靴下、今一番のお気に入りのスニーカー柄です。ちゃんとアディダスのなんです。ハチ「家の中で靴はくなー」って思ってる・・・わけないか。
 今日、やっとにゃんこモデル2のコーナーの画像UPできるようになりました。ぴょん吉が徹夜でパソコンに向かって直しました(右の写真)・・・ウソです、ゴメンナサイ。今回は大変お待たせして申し訳ございませんでした。引き続き、にゃんこモデルの写真は募集してますので、よろしくお願いします。
 工房の話題です。今日は、横浜のキルト展に素材探しに行ってきました。キルト展には初めて行ったのですが、まーすごい混雑でキルターのおば様方のパワーに負けそうでした。(実際負けてました。もみくちゃになって1時間半でゲッソリ疲れきってしまいました)キルトがメインなので、布地などはほとんどはぎればかりだったのですが、何点かいい色柄が見つかりました。次回の新作でご紹介しますので、お楽しみに!今日、キルト展でビックリした事がありました。いつも素材を仕入れに行く問屋さんがブースを出していて、いつもの担当の方がそこにいたんです。まさか、あんな混雑の中で知っている人に会うとは思いもよらなかったので本当に驚きつつ、パーツの件で連絡しようと思ってた事があったので丁度よかったです。


11月19日(水)晴れのちくもり

 雨という予報に反して、午前中は晴れ、午後からは少し曇ったけど、雨なんて1滴も降りませんでした。お天気と言えば・・・以前にもこの日記で書きましたが、おそらく関東ローカルでしか放送していないと思う夕方のNHKニュースのお天気コーナー「お天気なんでだろう」で気象予報士の岩田総司さんが書くイラストを写真におさめましたー。いつも登場する茶トラの猫「雨助」です。すごくドジでくいしんぼうのダメダメキャラがどうも我が家のホシのように見えて、ホシの名前も「ホシ助」に変えようかと思うほど。雨助もかわいいのですが、気象予報士の岩田さん(我が家ではイワティと呼んでます)のキャラと服装(ピンクのジャケットとか)が話題になってます。こんなにかわいいイラストを描くのに、ほとんど笑わないし、テンションが上がる事が全くなくて淡々としてる不思議キャラです。雨助が登場するのは、月〜金の18時半前後です。もしかしたら、18:55頃の全国の天気予報で関東以外でもイワティは見れるのかな?実は、イワティの前任は、平井さんという気象予報士ですっきりした顔立ちでコメントの中に「愛する人」という言葉をよく使うのでNHKっぽくなくてファンでした。でも、平井さんの著書を買って読んだら泥だらけのままタクシーに乗ったら運転手にけげんな顔をされたと書いてあったので、なぜか前ほど好きじゃなくなってしまいました。この前、地下鉄で向いの席に平井さんが座っていたのですが、イワティだったらもっと嬉しかったです。
 工房の話題です。にゃんこモデルのコーナー、またなおせませんでした。かなり重症みたいです・・・私のHPおんちが。かなし〜。明日こそ絶対なおすつもりー。ちなみに明日は、横浜でキルト展をのぞいてきます。近所の手芸店の方に薦められたので。かわいい素材が見つかるといいんですけど。


11月18日(火)晴れのちくもり
今日、あんまりホシが走り回るので、抱いて動けないようにしたら、ウ〜ってうなって腕に噛み付かれた。ホシって怒らないと思ってたんだけど。すぐにおやつをあげたら、あっという間に超ごきげんなホシなのでした。ごきげんなホシは人間の足に一生懸命スリスリします。思いっきり体当たりしてくるので、こっちはよろけてコケそうになったり、後ろからやられた時は膝カックンになってしまいます(>_<)。写真は、今日のホシとぴょん吉。抱き合ってました。
 工房の話題です。今日もにゃんこモデルのページ、なおせませんでした。うーん、HPって難しいです。明日こそは、マニュアルをもっとよく読んで頑張って直してみます。

11月17日(月)晴れ
 寒ーい!北風がピープー吹いてきた〜。こがらし一号だそうです。ぴょん吉だけは、寒さは関係なさそう。寝てない時は、どったんばったん家中暴れまくっています。
 早くも、工房の話題です。今日は、新作など週末にご注文くださった全国の皆様に首輪をどっさり発送しました。今日も新作を中心にたくさんのご注文をいただきありがとうございました。ところで、にゃんこモデルの2ページ目の調子が絶不調です。新しくくわえた写真はおろか、以前UPした写真までもが見れなくなってしまいました。お写真を送ってくださった方もいらっしゃるのに・・・。本当に申し訳ございません。今、原因を調査中ですので、もうしばらくお待ちくださいませ。
ところで、検索サイトは何をお使いですか?私はヤフーが多いのですが、ヤフー検索を使って「首輪」で検索するとページ検索の2番目に「猫の首輪工房」が出てきます。前はもっと後の方でしたが、徐々に上がってきました。ところが、絶対に猫の首輪工房の上にいるHPがあるのです。しかもそのHPは、SM用の首輪のHPらしいのです。首輪でも猫より人間優先なのかなぁ。そういえば、明日カウンターが20000件になります!


11月16日(日)晴れ
 今日はお天気も良くて暖かい一日でした。ホシとぴょん吉は窓辺のカゴで仲良くお昼寝。でも、ぴょん吉は少し大きくなってきたので、足がはみだしちゃいました。ホシもきついのを我慢しながら、ぴょん吉をぺろぺろ舐めてきれいにしてあげてました。たぶん、ちょっと臭いからかも。猫はニオイが出ちゃダメなんですよね。
 工房の話題です。昨日UPした新作首輪、たくさんのご注文をいただきました。ありがとうございます。オレンジとクマが特に人気があるみたいです。本当は、今日の写真でぴょん吉がしている、ピンクのネルの首輪も水色と2色UPする予定でしたが、またNGでした。最近、ぴょん吉が耐久テストするとほとんどNGになってるのは偶然かもしれませんが、こちらの首輪も表面がケバケバになってピンクの毛皮のフェイクみたいになっちゃいました(>_<)。ふわふわでやわらかのかわいい首輪だったのに、残念です。

11月15日(土)くもり
 午前中、ゴミ捨て場へ猫のエサを持って行きました。元々そこにずっと前から捨ててあった小さな鍋の中にいつもエサを入れておくのですが、野良猫がエサを食べてる瞬間は見た事がありません。ホントに食べてるのかな?もしかしたらカラスが食べちゃってるのかもなんて思ってたのですが、今日はエサを置いてすぐ、ぴょん吉そっくりの小さな黒猫が塀の上に現れてくれました(左の写真、中央の黒いかたまりが猫)遠くから見ていたら警戒しながら鍋に近付いて、エサを食べてくれました。オドオドしながら食べてる様子からして人間に慣れてない完全な野良猫のようです。でも、夕方、また行ってみたら、あの鍋がなくなってました。もしかしたら、近所の人が見ていて怒って捨てちゃったのかも。私としては、ゴミ袋をあさって散らかすより、いいと思ってエサを置いたのに、やっぱり猫嫌いの人もいますよね。ちょっと悲しかったですが、今日はあの黒猫がエサを食べてくれてるのを初めて確認できたからよかったです。
 一方、今日のぴょん吉は、何故かホシとキスをしながら眠ってました。(右の写真)しかも、観葉植物の葉っぱが頭にささってます。
 工房の話題です。今日、やっと新作をUPしました。新作がたまりにたまって9種類!もうご覧になっていただけましたか?クリスマス柄も第二弾が登場しました。第一弾をご注文くださった方の中には、「1度に全部UPして欲しかった〜」と思われる方もいらっしゃるのではないかと思い、UPするかどうか悩みましたが、思い切ってUPさせていただきました。よろしくお願いします。



11月14日(金)晴れ
 階段で猫が直列してたのでパチリ。夕飯直後のなんか元気のない猫たちです。ちなみに、夕飯はよせ鍋でした。今日、スーパーへ行ったら、鍋の素なるものが売っていて、よせ鍋、チゲ鍋、すき焼き、みそ鍋、ちゃんこ鍋、いろんな鍋の素(汁)がずら〜り。しかも198円とお安い!おおっ!こんな便利なのがあるのか〜なんて感動してよせ鍋の素と具を買ってきました。家に帰って、汁をあっためて、切った具をどんどん入れてあっと言う間に出来上がり。これは、簡単!で、お味の方は・・・まずかった〜(>_<)。が〜ん。具は美味しいのに、汁が何故かへ〜んな匂いと味。具に入れた白身のお魚をちょっとだけ猫たちにあげたら、みんな突然元気がなくなってしまいました。ホシなんて、いくらでも人間の食べ物を欲しがるのに、今日は全然欲しがらない。珍しい。食べた後、私の口の中が薬を飲んだ後みたいに苦いような感じになっちゃった。啓太君に聞いたらやっぱり同じと言ってるから、鍋の素が原因かも。猫たちは、しばらくおとなしかったけど、寝る前にはいつものように大暴れしてたから、大丈夫みたい。あーよかった。今日買った素は、知らないメーカーでたまたま相性が悪かっただけだと思うけど、今度は楽しないで最初から自分で作ってみようと思いました。口の中の変な味、歯を磨いても治らない・・・。ミカンを食べてみたらもっと強調されちゃってるし。・・・ショボン。
 工房の話題です。新作準備中です!今度は、オレンジ色、シマシマ、クマ模様、クリスマス第二弾・・・いっぱいあります。UPは、明日の予定です。写真撮影も明日の明るい時間にする予定なので、お天気がちょっと心配。予報は、くもりのち雨。早起きしてみます。

11月13日(木)くもり

 ハチはずっと子猫の時から夜は人間の布団の上で寝ていたのですが、ぴょん吉が来てから、パソコンのイスで丸くなって寝ています。1匹では寂しそう。でも、ハチはぴょん吉と寝るよりはいいと思ってるみたい。数日前、ハチが布団の中にもぐってきたので、布団の中ならぴょん吉に噛まれる事もないし、私もあったかだし、この冬はこのスタイルで寝てくれないかなぁと思ったのですが、もぐってきたのは1度きり。また、パソコンのイスで寝るようになってしまいました。残念・・・。
 工房の話題です。明日はもう金曜日ですね。一週間すぎるのが本当に早く感じます。明日から郵便振替のチェックが今までより半日〜1日早くなります。ウェブ上で入金確認が出来るように契約を変更しました。
銀行振込程の便利さはないのですが、郵便局も頑張ってるみたいです。


11月12日(水)晴れのちくもり
 今日も近所のノラ猫に出前してきました。ノラ猫がたくさんいる所に行ったら、おばあさんが猫にエサをあげてました。声をかけたら、おばあさんは毎日エサをあげに来ていて、病気の猫がいると獣医さんに連れて行ったりすると話してくれました。私もエサを持ってきたと言うと、明日の朝食分としてお皿に入れておくように言われたので、カリカリをお皿に入れて草むらに隠してきました。家に帰ると、ハチが私のカバンの中から残ったカリカリが入ってる袋を見つけて、つまみ食いです(上の写真)。お腹すいてないくせに、いつもと違うところにエサがあると何故かよく食べます(>_<)ぴょん吉がうらやましそう・・・。
 下の写真は、ハチとぴょん吉のケンカを激写したところ。ハチがぴょん吉の首をしめているのを、ホシがぼんやり眺めてました。
 工房の話題です。今日、問屋さんからまた材料がたくさん届きました。最近ドタバタで、なかなか新作のUPができないのですが、そろそろドバっと出したい気分です。
 あと、私事なんですが、首輪のタグをお願いしているリボン屋さんから連絡があって、ななななんと1万円が当たってしまいました〜。リボンを使って作った作品の画像投稿で当選したのですが、今までこういう抽選で当たったのは、大好きだった早朝番組で苗床が当たったのに続き2度目!すごく嬉しかったので懸賞とか投稿とか好きになりそうです。
こちらがリボン屋さんのHPです。小関ショウコが私の名前(=^・^=)






2003.9.25〜10.9
2003.9.12〜9.24
2003.8.29〜9.11
2003.8.16〜8.28
2003.8.2〜8.15
2003.7.21〜8.1
2003.7.9〜7.20
2003.6.25〜7.8
ブーたんの闘病日記
2003.6.22〜6.24
2003.6.15〜6.21
2003.6.8〜6.14
2003.6.1〜6.7 2003.10.26〜11.11
2003.5.25〜5.31 2003.10.10〜10.25
看板猫紹介
HOMEへ

2003 maomida, co,ltd. All rights reserved.